インデックス投資(つみたてNISA)増やす

【新NISA】サラリーマンの資産形成術!NISAを活用した投資戦略で資産形成!

インデックス投資(つみたてNISA)
この記事は約6分で読めます。

2024年に新NISAの投資枠が1800万円に拡大されました。


【出典:金融庁】

これは、より多くの資金を税効率の良い方法で投資することができるということです。この機会を最大限に活用することが、資産を効果的に増やす鍵となります。

今回は新NISAに向けた私の戦略を記事にします。

 

投入資金が増えたけど、何に向けて投資したらよいか悩む…

という方の参考になれば幸いです。

Contents

新NISAは何が新しくなったの?

新NISAとこれまでのNISAのポイントとなる違いは以下の通り。

項目 新NISA これまでのNISA
(一般NISA、もしくは、つみたてNISAいずれかの選択が必要)
非課税保有期間 無期限 一般NISA:5年、つみたてNISA:20年
年間投資枠 360万円
(成長投資枠:120万円、
積立投資枠:240万円)
一般NISA:120万円
つみたてNISA:40万円
売却時の非課税投資枠の復活 可能 不可

非課税保有期間は、新NISAでは無期限となり、長期投資をよりしやすくなりました。

年間投資枠は、新NISAでは360万円(成長投資枠:120万円、積立投資枠:240万円)と大幅に増額しました。

売却時の非課税投資枠の復活は、新NISAでは可能となり、投資した資産を売却した場合でも、翌年には非課税投資枠が復活するため、柔軟な資産運用が可能になりました。

野村證券|NISAで買った商品を売却した際、非課税枠を再利用できますか?

投資方針の見直し

最初は、高配当株による配当金の魅力に惹かれ、安定した不労所得の獲得を目指し、一方で、つみたてNISAを通じてインデックス投資も行ってきました。

しかし、最近の株価の好調を目の当たりにし、インデックス投資の凄さを実感しています。特に、市場全体の動きに連動するインデックス投資は、効率的な資産増加をもたらし衝撃的でした。

一方で、高配当投資に関しては、いくつかの課題を感じています。確かに配当金は魅力的ですが、その効果を実感するにはかなりの資金が必要であり、また、時間もかかります。さらに、魅力的な高配当株の選定や、購入のタイミングを見計らう必要があるため、かなりの手間がかかります。

日々の仕事と子育てに忙しい中で、多額の資金を一度に投資することも難しく、投資にかけられる時間も限られています。このような状況を考えると、手間がかかり、時間を要する高配当投資は、私のライフスタイルにはあまり合っていないと感じています。

そこで、新NISAの導入を機に、投資方針を見直すことにしました。
今後は、インデックス投資に集約し資産を増やしていく方針です。インデックス投資は、少ない手間で市場全体の成長に乗ることができ、忙しい日常の中でも持続可能な投資法として最適です。この新たなアプローチにより、効率的かつ効果的な資産形成を目指します。

具体的な投資戦略

では、具体的にどのように投資いくのか?

以前からつみたてNISAを利用しており、私はS&P 500に、妻はオルカンに投資してきました。これらの選択は、私たちの個別の投資スタイルとリスク許容度を反映しています。

【つみたてNISA】初心者におすすめ!全世界株式銘柄比較 eMAXIS slimシリーズ(オールカントリー,除く日本),楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)
「eMAXIS Slim 全世界株式」と「楽天VT」を徹底解説。つみたてNISAでの選択に迷っているあなたへ、今すぐクリックして、賢い投資の第一歩を踏み出しましょう!
【つみたてNISA】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)VS 楽天VTI
つみたてNISAで人気の米国株投資信託銘柄、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と楽天VTIを比較しました!銘柄選びに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

新NISAにより年間投資額が増加したことを踏まえ、私たちはそれぞれ月に5万円ずつ投資することに決めました。

妻は比較的安定志向が強いため、引き続き全額をオルカンに投資します。オルカンは安定したリターンが期待でき、妻の安全志向の投資スタイルに適しています。

一方で、私はよりリスクを取って資産拡大を目指しています。そのため、私の投資額の中から3万円をS&P 500に、さらに2万円をNASDAQ 100に割り当てることにしました。S&P 500は、幅広いセクターに投資することでリスクを分散しつつ、長期的な成長を目指します。また、NASDAQ 100に投資することで、特にテクノロジー分野の急成長に注目し、高いリターンを求める戦略です。

加えて、5万円以上の余裕資金がある場合には、私はより高いリターンを目指して、それをNASDAQ 100への投資に回していきます。この追加投資は、市場の動向や自身の財務状況を考慮しながら判断していきます。

早期セミリタイア実現への課題:入金力の強化が鍵

早期にセミリタイアを実現するためには、新NISAの効果的な活用が不可欠です。

実現に向けて目下の目標は新NISAの投資枠1800万円を可能な限り早く埋めることです。これにより、非課税のメリットを最大限に活用し、資産の増加を加速させることができます。

月に5万円ずつ投資していきますが、このペースだと枠を埋めるのに約30年かかる計算です。これでは、セミリタイアを早期に実現するには時間がかかりすぎます。したがって、最大の課題は、入金力を増やすことです。

入金力を増やすためには、収入の増加が必要です。

これには、現在の仕事でのパフォーマンス向上や昇進、あるいは副業や投資での収益向上が考えられます。私は、仕事での成果を上げることはもちろん、FX取引などを活用して収入を増やす努力をしていきます。

資産を増やし、投資枠を早く埋めることは、早期セミリタイアを実現するための重要なステップです。
入金力を高めることで、この目標を達成し、経済的自立と早期の退職を実現するためにがんばります。

トレード成績
「トレード成績」の記事一覧です。

最後に

新NISAは安定収入を見込めるサラリーマンには絶好の資産形成の機会です。

【インデックス投資】インデックス投資とは?/時間のないサラリーマンにおすすめの投資法
サラリーマンのためのインデックス投資ガイド。安定した収入と資産の増加を目指すサラリーマンにとって、インデックス投資は賢明な選択です。サラリーマンに適したインデックス投資の戦略を紹介しています。

経済的自由を目指す上で、給与を効率的に投資することは非常に重要です。得た給与をただ貯蓄するのではなく、自分が納得できる、そして資産を増やす可能性が高い投資先に投じることが肝心です。これにより、資産はより効率的に、かつ賢く増えていくでしょう。

私の経験や考え方が、少しでも参考になれば幸いです

ではまた!

”歩いた道こそ武勇伝”

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました